助成事業 9/15(日) 住宅相談(能登町)を開催しました 日程令和6年9月15日(日)時間11:00~15:00会場能登町役場相談24件建築士4人共催共催:能登町、全国青年司法書士協議会、石川県青年司法書士協議会後援:金沢弁護士会、石川県司法書士会 9月15日(日)は能登町で、住宅相談会を開催しま... 2024.09.16 助成事業建物相談
助成事業 9/11(水) 住宅相談(珠洲市)を開催しました 日程令和6年9月11日(木)時間8:45~16:00会場珠洲市内各地相談8件建築士4人共催特定非営利活動法人YNF、珠洲市 9月11日(木)は珠洲市内で、YNFさんと現地調査をおこないました。 いまの住まいが修理可能なのか、解体したほうがよ... 2024.09.12 助成事業建物相談
お知らせ <アーカイブ>9/3 「石川県なりわい再建支援補助金制度説明会」 2024年9月3日に開催した「石川県なりわい再建支援補助金 制度説明会」のアーカイブです。 2024年9月3日(火) 13:00~15:00■講師 石川県 商工労働部 経営支援課 北村 夏也 専門員 越坂 裕太 主事■主催 能登復興建築... 2024.09.07 お知らせ勉強会
お知らせ 【開催案内】9/17 「住宅相談」手法を学ぶ オンラインセミナーを開催します このセミナーは終了しました 被災復興支援に係る住宅相談に取り組む皆様に~「住宅相談」手法を学ぶ~と題し相談事業に役立つ内容を配信することになりました。 講師は2016年熊本地震以降、被災地支援に取り組まれている建築プロンティアネットさんにご... 2024.09.06 お知らせ勉強会
助成事業 9/1(日) 住宅相談(内灘町)を開催しました 日程令和6年9月1日(日)時間9:00~12:00、13:00~16:00会場内灘町役場相談43件建築士4人共催内灘町、 金沢弁護士会、住宅金融支援機構 9月1日(日)は内灘町役場で住宅相談会を開催しました。 たくさんの方にご来場いただきま... 2024.09.02 助成事業建物相談
助成事業 8/24(土) 住宅相談(輪島市)を開催しました 日程令和6年8月22日(木)時間13:00~15:30会場奥能登広域圏事務組合 消防本部相談15件建築士4人共催石川県 ・ 石川県士業団体協議会 8月24日(土)は輪島市の奥能登広域圏事務組合 消防本部で住宅相談会を開催しました。 ご参加い... 2024.08.26 助成事業建物相談
助成事業 8/22(木) 住宅相談(能登町)を開催しました 日程令和6年8月22日(木)時間13:00~15:30会場白丸公民館相談12件建築士4人共催共催:能登町・能登復興建築人会議 建築士 弁護士 司法書士 行政書士 土地家屋調査士 協力:金沢弁護士会・石川県司法書士会・石川行政書士会・石川県土... 2024.08.24 助成事業建物相談
お知らせ <アーカイブ>8/21 オンラインセミナー「補強のポイントと低コスト工法の取り組み」 2024年8月21日に開催したオンラインセミナー「補強のポイントと低コスト工法の取り組み」のアーカイブです。 2024年8月21日(水) 10:00~12:00■講師 山辺豊彦/ 山辺構造設計事務所代表 井戸田秀樹/ 名古屋工業大学大学院教... 2024.08.23 お知らせ勉強会
お知らせ 【開催案内】9/3 「石川県なりわい再建支援補助金制度説明会」を開催します こちらのセミナーは終了しました。アーカイブはこちら 【なりわい再建支援補助金 制度説明会のお知らせ】 被災された事業者の皆様の事業再建をサポートするため「なりわい再建支援補助金」制度説明会を開催いたします。 なりわい再建支援補助金は、災害等... 2024.08.20 お知らせ勉強会
お知らせ 参考)設計監理協会セミナー「液状化復旧の方法セミナー」のアーカイブを公開しました 一般社団法人 石川県建築設計監理協会が開催したオンラインセミナーを紹介いたします。日時2024年3月15日(金)10:30~11:30内容液状化修復の工法、費用、対応業者等について今回の震災における復旧工事のめどについて 講師岩水開発株式会... 2024.08.19 お知らせ勉強会