「のとボイス」は、東日本大震災後に宮城県で立ち上げられた「みやぎボイス」をモデルに、復興の成功事例やノウハウを能登の復興に活かすために発足しました。
本イベントでは「みやぎボイス」の関係者皆様の協力を得て、能登の大切な価値や既存ストックの活用、被災地での課題について多面的に議論します。行政や自治体関係者をはじめ、建築、まちづくり、産業振興、学術など多様な分野から多角的な視点から議論を深めます。ご参加ください!
開催概要
■イベント名
第1回のとボイス「既存ストックのゆくえと能登の未来」
■主催
のとボイス連絡協議会
<構成団体>
・能登復興建築人会議
・認定NPO法人 趣都金澤
・みやぎボイス連絡協議会
■日時
2025年2月2日(日)12:30 ~ 18:30(予定)
■会場
金沢みらいのまち創造館
■タイムテーブル
12:30-12:40 開会のあいさつ
12:40-13:00 情報提供
13:00-14:50 ラウンド1
「なりわい・文化・コミュニティ…大切にすべき能登の価値」
15:00-16:50 ラウンド2
「いかに残し,いかに活用するか?」
17:00-18:30 ラウンド3
「被災地でこれから課題となるもの」
■参加形式
・現地会場/オンライン
・参加無料
・事前申込必要
■申込方法
こちらのフォームから各自お申込みください
https://forms.gle/LqHx3KqFD56ETzt49