9/22 「水害被害にあった建物の復旧方法」のアーカイブを公開しました

お知らせ勉強会・のとボイス

2024年9月22日に開催したオンラインセミナーのアーカイブです。

※動画および人物や資料のキャプチャの無断転用はご遠慮ください

開催概要

水害被災建物復旧への初動
~水害にあった時にまずすること~

主催:建築プロンティアネット
後援:能登復興建築人会議

■参考リンク

(1)震災がつなぐ全国ネットワーク
「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
https://shintsuna.org/tools/?fbclid=IwY2xjawFc8bRleHRuA2FlbQIxMAABHbIEMS8s6tdqznk-xKf8co0vcfC582rTbKQelVIEfs-fUvfHa9WAupgY5g_aem_GIlHnvwX99LtPtG8VqQwVQ

(2)参加された方からのチャットコメント
>今年の山形県遊佐町の水害支援で作成したスライドです
山形県独自,遊佐町独自の制度も含まれているのでこのままでは使えませんが、被災世帯の大学生のJASSO支援金や,国のエコ事業も転用できる(エコキュートなど)ので入れています
https://docs.google.com/presentation/d/1fOc7jWjZBTJKTpNU7OVp1NZH-6OpOYXRxdHbELYKj9c/edit?usp=sharing

>フローリングの洗浄ですが水害研究している信州大中谷先生の記事リンクしておきます
https://www.facebook.com/takashi.nakaya.9/posts/pfbid0nyuRGKLi8LNS6JufQe8axrCkacdGcMzpxWXpC3p8mLMHLp1ZcSgswcip6JdNH2As

(3)床清掃の方法
(水害の研究をされている信州大中谷先生の記事から抜粋させていただきます)

・床に水をまきブラシでやさしくこすります

・水切りワイパーや大きなスポンジ(なければ不要なタオルなど)で外に押し出してください

・ホースがあるなら床に流しっぱなしで外に押し流してください

・水を床下に捨てるのはOKです

・洗剤を水に薄めて床にまくと効率が上がります、その際は洗濯用洗剤や台所洗剤などできるだけ中性洗剤を使ってください
(ただしフローリングワックスの色あせの可能性があるため自己責任で)

・水害の泥汚れは中性洗剤を使っても一度では取れません

・神経質に徹底的にきれいにする必要はありません、まずはスピード重視で

・雑巾で拭くことは非効率なためおすすめしません

・ケルヒャー等の高圧洗浄機は屋外のみ使用します(室内で使用すると床に傷がつきます)


当日のオンラインセミナー動画


※ 動画および人物や資料の無断転用はご遠慮ください。

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金を活用した事業です 休眠預金活用については、こちらをクリック!