住宅・店舗の再建・修繕に向けた無料相談を実施します。
令和6年能登半島地震で被災した住宅や店舗について、公費解体の申請期限(令和7年6月30日)を前に、修繕か解体か迷う方も多くいらっしゃいます。そこで建築士など専門家が中立的に相談に応じる「建物相談会」を志賀町で開催します。住宅だけでなく商店・事業所も対象です。お気軽にご相談ください。

【相談会の概要】
主催:一般社団法人能登復興建築人会議
対象:志賀町内で被災した住宅・店舗の所有者(個人・事業者)
参加:無料・当日そのままご来場ください
内容:建物の被災状況の確認、修繕・再建に関する相談、公費解体に関する相談
対応:建築士(意匠・構造・都市計画・文化財・不動産など各専門家)
【開催日・場所】
日付 | 会場 |
---|
5/24 (土) 9~12時 | 応急仮設住宅 とぎ第2団地集会場 |
6/1 (日) 9~12時 | 応急仮設住宅 とぎ第2団地集会場 |
6/8 (日) 9~12時 | 応急仮設住宅 とぎ第8団地集会場 |
6/15 (日) 9~12時 | 応急仮設住宅 とぎ第8団地集会場 |
6/22 (日) 9~12時 | 応急仮設住宅 とぎ第8団地集会場 |
午前(9:00〜12:00)
会場での相談
午後(13:00〜17:00)
ご希望に応じて現地訪問相談(午前枠でご来場・ご相談された方が対象です)
【お問い合わせ】
- 📧 メール:notokenchikujin@gmail.com
- 📞 電話:090-8960-1397(担当:林)