【開催案内】4/12(土)第2回のとボイス「被災者生活再建とストック活用、七尾沿岸の復興まちづくり」を開催します

お知らせのとボイス

 

「のとボイス」は、東日本大震災後に宮城県で立ち上げられた「みやぎボイス」をモデルに、復興の成功事例やノウハウを能登の復興に活かすために発足し、これまで第0回、第1回と開催してまいりました。

 第2回のとボイスでは、被災者の生活再建と地域復興を主軸とし、「既存ストックの活用」と「七尾・中能登沿岸の再生可能性」をテーマに、地域住民、活動団体、行政、多様な分野の専門家で議論を深めます。建築、まちづくり、産業、学術などの観点から、これからの能登の地域づくりを考えます。ぜひご参加ください!

開催概要

第2回のとボイス「被災者生活再建とストック活用、七尾沿岸の復興まちづくり」

■主催
のとボイス連絡協議会
<構成団体>
・能登復興建築人会議
・認定NPO法人 趣都金澤
・みやぎボイス連絡協議会

■日時
2025年4月12日(土)13:00 ~ 18:00(12:30受付開始)

■会場
七尾商工会議所(石川県七尾市中島町三宮町70-1

■タイムテーブル
13:00-13:05 あいさつ
13:05-15:50 テーブル①「被災者生活再建・既存ストック活用と地域復興」
16:00-18:00 テーブル②「七尾沿岸の再生と地域まちづくりの具体化」

■参加形式
・現地会場/オンライン いずれでもご参加いただけます
・参加無料ですが事前申込が必要です

■申込方法
以下のフォームよりお申し込みください:
https://forms.gle/SmsfMC2STKHGsHQS9

■お問い合わせ
のとボイス事務局(能登復興建築人会議)
notovoice@gmail.com

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金を活用した事業です 休眠預金活用については、こちらをクリック!